食材配達

ヨシケイが配達エリア外だった時の対処法

2020年12月17日

ヨシケイ配達外

ヨシケイを利用したいと思ったのに、配達エリア外だった!そんな時の対処法をご紹介します。

 

ヨシケイは自宅の郵便番号から対象エリアが検索できるようになっていますが、対象外だった場合はこのような残念な結果が表示されます。

ヨシケイ配達エリア外

隣町は配達可能なのにうちはダメ?と思った場合など、本当に配達外なのかきちんと確認したい場合は、ヨシケイのお問合せフォームから問い合わせをすることができます。

 

もしかしたら「来年から配達可能になる」と言う可能性もあるので、確認をしてみましょう。

 

ヨシケイ類似サービスを使う

配達エリア外なら、ヨシケイの類似サービスを使うのもひとつの手です。

 

毎日の献立を考えずに済むヨシケイは、本当に便利なサービスです。料理づくりを楽にするためにはどうしても利用したいですよね。ヨシケイと全く同じように、1週間分の献立と使う食材を毎日配達してくれるサービスは、残念ながら今のところ存在しません。

 

そんな時は、ヨシケイよりももっと簡単に夕食の支度ができてしまう類似サービスを利用してみましょう!おすすめは「わんまいる」です!

 

わんまいるとは?

「わんまいる」は和食を中心とした、手作りおかずの冷凍宅配サービスです。

わんまいるとは

ヨシケイのように、主菜1品と副菜2品の計3品セットで1食分になります。配達は1週間に1回、または隔週に1回、ヤマト運輸のクール宅急便で届きます。

 

冷凍弁当のナッシュやFIT FOOD HOMEなども良いのですが、メニューがワンパターンになりがちなので、家族の夕食と言うよりは主婦のお昼ごはんや一人暮らし向けになってしまいます。

わんまいる1ヶ月の献立

わんまいるなら、1ヶ月の献立を前もって知ることができますし、きちんとお皿に盛り付ければ手作りしたおかずそのものです。

 

わんまいるは湯せんするだけ超便利な冷凍おかず

わんまいるがヨシケイよりも優れているのは「自分で料理を作らなくていいこと!」に尽きます。

 

手作りされたおかずを湯せんするだけで今日のご飯が完成してしまうので、本当に時間がない時にはとっても便利です。

湯煎するだけおかず

さらに国産食材のみで調理されており、合成保存料や合成着色料も未使用なので安心感が強いです。献立も専属の管理栄養士が監修、カロリーや塩分もしっかりと管理されています。(400Kcal、塩分は3.5g以下)

 

家庭的な味を楽しめるので、自宅で高齢者を介護している家庭などにも人気があります。

 

ひとつのパッケージにメインとおかずが一緒になっている冷凍弁当ではなく、1品ずつ個包装されているのでかなり使いみちがあります。お弁当のおかずにしたり、苦手なおかずは後回しにしたりすることもできますからね。

>>今すぐわんまいるお試しセットを注文する

わんまいるの料金は?

1週間に1回定期便を利用した場合、ひとり5食分で3980円、二人分なら×2になるので、7,960円です。これに送料935円がプラスされて、二人分トータル8,895円になります。

 

ヨシケイだと同じ数量でだいたい5,000円~6,000円台なので、割高になってしまいますが、何より湯せんするだけで料理せずに済むわけですから、高くなるのは仕方がないと納得できます。

調理するのに1時間かかっていたものがわずか10分以内に3品できたら、どれだけ効率が良いかは一目瞭然です。

 

送料を安く済ませる方法

少しでも安く済ませたい時は、送料を削る方法があります。

 

わんまいるは基本的に1週間分ずつお届けするスタイルなので、送料も毎週935円かかってしまいますが、1ヶ月分を一度に注文してしまえばお得に購入できます。

 

注文時の備考欄に「4週間分希望」と記載するだけで、同じセットが4つ届くのを防いで1ヶ月分の献立メニューが届くようになりますよ。

 

まずはお試ししてみよう!

ワンマイルのお試しセット

わんまいるが気になる!と思ったら、いきなり定期便を注文せずに、まずはお試しセットを購入してみましょう。

自分や家族の口に合う味付けなのか、量はどのくらいなのか、冷凍庫にどのくらい入るのかなど、事前に確認しておきたいことはたくさんあります。

今なら、36%オフでお試しセットが購入できるキャンペーンをやっているのでチェックしてみてくださいね♪

\お試しキャンペーン中/

わんまいるを今すぐお試ししてみる

毎日の食事作りがめちゃ楽になって美味しい♪

 

 

-食材配達
-, , ,

© 2023 料理が死ぬほど嫌いな主婦のブログ