本サイトにはプロモーションが含まれています

運営者情報

当ブログへお越しいただきありがとうございます!

 

なみこ
管理人で専業主婦のなみこと申します。

 

お問い合わせはこちらから。

 

専業主婦のくせに料理を作ることが死ぬほど大嫌いで、毎日の夕飯の支度に四苦八苦していたことから、いかに楽に手間を掛けずに晩御飯を完成させるかを追求しています。

 

このブログは、料理を作ることが苦痛でたまらないことからどうやって逃げるか、苦痛から開放される方法などをまとめたブログです。

 

「料理嫌いが料理好きになるには?」とか、「料理嫌いを克服する技!」とか、そういったことではありませんのでご注意くださいませm(_ _)m

なぜ料理が死ぬほど嫌いなのか

食べることは大好きだけど、作るのは苦手…。作っても美味しくないし、そもそも味見をしても何が足りないかわからない!!レシピ本を見て作ってるのにうまくいかない。何より作ることがもうめんどくさくてたまらない!

 

と言う生粋の、料理嫌い主婦です。

 

結婚すれば料理は上達するものだと思いこんでいました。でも、子供が生まれてもやっぱり変わらず料理下手。「うまくなりたい」とは思いつつも料理教室へ通うほどの意思は無く、毎日やってれば上達するはず!との気持ちだけでやってきました。

 

しかしながら10年経過しても全く料理の腕は上がらず、

料理はセンス!

との結論に達することになりました。

とにかく毎日の料理を楽にする方法が知りたい!

そんな私が常日頃考えていることは「どうやったら時間をかけずに、めんどくさくなく、毎日の食事の支度ができるんだろう」と言うことです。

 

もう【料理=めんどくさい】と言う式ができあがっているため、これ以上の努力をする気にはなれませんでした。レパートリーも少ないから、毎日の献立を考えるのも大変苦痛です。

 

だから、手間をかけなくても簡単にできる冷凍弁当や、料理の工程を省いて楽にできる料理家電、冷凍おかずを配達してくれる宅配サービス、献立を自分で考えなくても良い食材宅配サービスなどを使用して来ました。

料理を楽にするサービスをレビュー

そんな経験を経て、当ブログでは料理を楽にする各サービスを使用してみた本音のレビューなどをまとめています。

メリット・デメリット本音で話します!

 

また、家にある食材でもできるおすすめのレシピ本や、使って便利だった調理器具などもご紹介しています。

 

「あ~もう晩御飯の支度めんどくさい!やだ!」と思った時にお役に立てるようなコンテンツをお届けできればいいなと思っています。

 

料理嫌いの皆さんのオススメのサービスなどありましたら、ご一報くださると嬉しいです😋