• ホーム
  • ホットクック
  • 冷凍弁当
  • 料理を楽にする方法
  • 簡単レシピ
  • 食材配達

なみこ@料理嫌い主婦

料理が死ぬほど嫌いな主婦です。めんどくさい食事の支度をどうやって楽にするか、手間をかけずにこなすかを常に考え、使ってみて良かったもの、悪かったものを本音でレビューしています。料理作りが苦痛でたまらない方の参考になれば嬉しい!

料理が死ぬほど嫌いな主婦のブログ

  • ホーム
  • 運営者情報
  • お問合せ
おせち いつから安くなる

おせち

2023/9/23

おせちはいつから安くなる?早割はいつまで?半額に値下げになるタイミングまとめ

おせち料理をネットで買う時、いつから安くなるの?早割はいつまでに購入すれば良い?それとも半額まで値下げになるタイミングを狙うのが良い?   ネットで買うおせち料理って、美味しそうだけど値段が高いですよね。1万2万は当たり前!って感じで。   ならば少しでも安く買いたい!そんな希望を叶えるために、おせち料理を安く買えるタイミングを調査しました。   いつから安くなるのか気になる方は、チェックしてみてくださいね。 >>楽天市場・おせち2024特集で早割会場はここから   ...

俺のおせち 口コミ 評判

おせち

2023/9/23

俺のおせちの口コミ評判や2024年お得に買う方法まとめ!

この記事では、俺のおせちの口コミはどうなのかネット上の評判をまとめました。   さらに、2024年の俺のおせちをお得に買う方法も解説しています。   俺のフレンチなどでおなじみの「俺のおせち」気になりますよね!   食べてみたいんだけど、味や値段はどうなんだろう?と迷っていたら、口コミをチェックしてみましょう。   俺のおせちは、俺の割烹・俺のフレンチ・俺のイタリアンとコラボしている商品が3つあります。   俺のおせちの悪い口コミと評判は少ない! 俺のおせ ...

グリーンスプーンのメインディッシュ口コミや評判

冷凍弁当

2023/9/6

グリーンスプーンのメインディッシュ口コミや評判はどう?タイパが良いのは本当か調査してみた!

グリーンスプーン・メインディッシュの口コミをまとめました。   グリーンスプーンのメインディッシュは、野菜ゴロゴロのおかずがレンチンするだけで完成してしまう、超便利なおかずのミールキットです。 冷凍の宅食とは違い、自宅で素材に火を通すことによって「できたてのおかず」が食べられるタイパ最高!のサービス。   従来の宅食や冷食弁当とは違うグリーンスプーンのメインディッシュはおいしいのか?実際に食べた方たちの口コミを見て行きましょう!   >>ミールキットメニューを見る  &nbs ...

わんまいる お試し 安い

食材配達

2023/8/4

わんまいるお試しセット購入が500円引き!超絶便利でお得だった

  わんまいるでは2023年3月から、1回だけのお試しセットが廃止!代わりに定期購入でも初回のみ500円引きで買えるようになったんです~。       でも、安心して下さい。わんまいるの定期購入便は、1回だけで休止や解約もOKなんです~。   だから、とりあえず定期購入で注文して食べてみて、続けなくてもいいかなと思ったら解約しちゃえばOK!   美味しいから続けよう~と思ったら、そのまま何もしなくても、定期的におかずが届きます。   & ...

減塩おせち 予約

おせち

2023/9/23

減塩おせち2024予約・薄味で体にやさしい!一人前~大人数までおすすめはコレ!

  でもネット通販なら、体に優しい減塩されたおせち料理を予約することができま~す。   旦那さんやおじいちゃんおばあちゃんなど、健康のために減塩に取り組んでいるけど、美味しいおせち料理を食べさせてあげたいなぁ、と思ったらぜひチェックしてみてくださいね!   減塩でも満足できる薄味で、体にやさしいおせち料理をご紹介します。   【2024年】減塩おせちの予約 減塩タイプの薄味おせち料理は、1人前から3人前など、人数に合わせて選ぶことができてとても便利です。旦那さんだけ ...

ティファールフライパンの寿命は?9年使った結果をお見せします!

後片付けを楽にする方法

2023/8/16

ティファールフライパンの寿命は?9年使った結果をお見せします!

ティファールのフライパンセットを買ってから早9年。フライパンの寿命は短いと言われている中、実際に使ったティファールの今の状態などをお見せします!     ティファールのフライパンが何年持つか?知りたい方の参考になるかどうか…(>ω<)   ティファールフライパンの寿命は?9年使ってみた では、実際に私が9年使っているフライパンをさらしていきましょう。 ボロボロと言う感じは無いですが、テフロン加工の部分はだいぶ黒ずんで、真ん中のマークが見えなくなって来ましたね。 & ...

おかずストック口コミレビュー

料理を楽にする方法

2023/7/5

おかずストックの口コミ!実際に食べてみた感想を正直にレビュー

おかずストック(株式会社OKAN)を実際に食べてみました!正直な感想や良いところ・悪いところもレビューしています。   口コミがまだまだ少ない「おかずストック」は美味しいのか、コスパはどうなのか、量的には丁度よいのかなどなど、気になる疑問点を、   あともう1品、おかずが足りないよ!そんな時に役立つのが、お惣菜サブスクの「おかずストック」です。   頼んでみたいんだけど、どうなんだろう?と疑問に思ったら、ぜひ続きをご覧ください!   おかずストックを実際に食べてみた ...

ヨシケイやめた!飽きた!2回もやめたのにまた再開したいその理由とは?

食材配達

2022/9/13

ヨシケイやめた!飽きた!2回もやめたのにまた再開したいその理由とは?

私は献立を考えることも料理を作るのも大嫌いなので、超便利なヨシケイを利用していたことが過去に2回あります。     ヨシケイをやめた理由は飽きたから!これに尽きます…。 メニューがワンパターンで飽きた 同じ食材が1週間に何度も出る(冬のかぼちゃ) どうしても4ヶ月で飽きが来る   ヨシケイをやめたのは2回とも同じで「あ~飽きるわ~」と言う理由でした。でも、また再開したい欲がうずうずしているのも、事実なのです。その理由とは…。   ヨシケイをやめたのは飽きるから 献立 ...

no image

料理を楽にする方法

2022/7/8

Amazonプライム会員の特典とは?会費や登録から解約方法まで

などなど、アマプラと呼ばれるAmazonPRIMEサービスについて知りたいことっていっぱいありますよね。   プライム会員になると良いことがいっぱいあるので、知らないと損してる可能性もありますよ~。詳細は続きをご覧ください。 Amazonプライムとは? Amazonプライムは、月額500円(一括払い・年額4,900円)を払うと色々な特典を受けることができる会員制のサービスです。 送料無料が嬉しい! 買い物を良くする方に一番うれしい特典は、購入金額に関係無く【送料無料】&【お急ぎ便が無料】な点です ...

DAIGOも台所 第一回 動画視聴

料理を楽にする方法

2022/7/8

DAIGOも台所を第一回から視聴できる動画配信サイトまとめ【神回・名言集】

「DAIGOも台所」めちゃくちゃほっこりする料理番組ですよね~。第一回から見てなかったから見たいよ~と言う声も良く聞きます!   こちらの記事では、【DAIGOも台所】を第一回放送から視聴できる動画配信サイトや、最新の見逃し放送だけを見る方法など、動画サイトをまとめています。 今日からはじまる新番組 \ #DAIGOも台所 / 〜きょうの献立 何にする?〜 毎日繰り返される献立決め! DAIGOと一緒においしく楽しく✨ 月〜木は辻調理師専門学校 金曜日は山本ゆり先生が とっておきの ...

魚焼きグリルを使いたくない!庫内を汚さず焼き魚が簡単にやける方法

料理を楽にする方法

2022/10/27

魚焼きグリルを使いたくない!庫内を汚さず焼き魚が簡単にやける方法

魚焼きグリルって焼き魚を作るには便利だけど、洗うのがめんどくさすぎますよね。   そんな思いから購入したのが、電子レンジで焼き魚が簡単に焼ける「レンジメートPROグランデ」です。   口コミも良かったんですが、これを買ってからは焼き魚を作る頻度が格段に増えました!   リビングキッチンで、焼き魚のニオイが家中に広がるのも防げるのもいいです♫     そんな主婦の思いも叶えてくれる、レンジメイトプログランデを徹底レビューしています。評判が気になる、使い方はど ...

フレーバーストーン ティファール 取っ手が取れる 比較 どっち

料理を楽にする方法

2022/5/10

取っ手が取れるフレーバーストーンとティファールの違いを比較!買うならどっち?

取っ手が取れるフレーバーストーンの四角いフライパンと、T-falのフライパンの違いを徹底比較!実際にどちらのフライパンも使っている料理大嫌い主婦が、買うならどっちが良いか?をまとめています。   両者を比較すると9つの違いがありますが、 四角か丸いか 異なるコーティングの種類 取っ手の付け方・はずし方が違う ティファールは冷蔵庫保存OK ティファールの蓋にはすき間がある ティファールには調理スタートのお知らせマーク フレーバーストーンの優れた保温性 ティファールは金属ヘラもOK フレーバーストー ...

DAIGOも台所で使っている鍋やフライパンなどキッチングッズまとめ!

料理を楽にする方法

2022/7/7

DAIGOも台所で使っている鍋やフライパンなどキッチングッズまとめ!

優しい気持ちになれる料理番組【DAIGOも台所】大人気ですね!DAIGOと先生とのやり取りがほんわかしていて、とても楽しい放送になっています。   そんな中、先生やDAIGOが使っている調理器具やキッチングッズがとっても気になりますよね?使いやすそうな鍋だな~とか、おしゃれなエプロンだな~とか、そんな目線で見ているあなたのために、番組で使用しているフライパンやグッズがどこのものなのかをまとめました! フライパン・鍋 DAIGOも台所で使っている鍋やフライパンは、番組終了後には「あのフライパンはど ...

食洗機を置く場所が無い!台移動よりめんどくさくない超音波食洗機って知ってる?

後片付けを楽にする方法

2022/4/25

食洗機を置く場所が無い!台移動よりめんどくさくない超音波食洗機って知ってる?

どうしても食洗機を導入したいのだけど、置く場所が無い…助けて!と言う方も多いのではないでしょうか?   でも大丈夫!置く場所がなくても食洗機を導入する2つの方法がありますよ! タンク式を台に乗せて移動する 置き場所不要の超音波式食洗器を使う   気になった方はぜひ続きを御覧ください! 食洗機を置く場所が無い! 食洗機を使いたくても、そもそも置く場所が無いと諦めている方も多いと思います。   だいぶスリムになったコンパクトタイプの食洗機が販売されていますが、それでも台所の作りに ...

DAIGO料理番組の先生は誰?見逃し配信や人気レシピまとめ

料理を楽にする方法

2022/4/25

DAIGO料理番組の先生は誰?見逃し配信や人気レシピまとめ

「ウィッシュ!」のセリフでおなじみのDAIGOがまるで「ひとりでできるもん!」のように料理に取り組む新しい料理番組「DAIGOも台所」が「めっちゃ癒される」と超話題ですね! 【📺このあと13:30】 上沼恵美子からバトンタッチ❗ 料理番組『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』スタート🍳✨ 妻・北川景子からも料理初心者のDAIGOへエール💕 目標は「娘のお弁当を作れるようになりたい」🍱 https://t. ...

1 2 3 4 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索

なみこ@料理嫌い主婦

料理が死ぬほど嫌いな主婦です。めんどくさい食事の支度をどうやって楽にするか、手間をかけずにこなすかを常に考え、使ってみて良かったもの、悪かったものを本音でレビューしています。料理作りが苦痛でたまらない方の参考になれば嬉しい!

カテゴリー

  • おせち (3)
  • ホットクック (2)
  • 冷凍弁当 (3)
  • 後片付けを楽にする方法 (5)
  • 料理を楽にする方法 (20)
  • 簡単レシピ (9)
  • 食材配達 (7)

最近の投稿

  • おせちはいつから安くなる?早割はいつまで?半額に値下げになるタイミングまとめ
  • 俺のおせちの口コミ評判や2024年お得に買う方法まとめ!
  • グリーンスプーンのメインディッシュ口コミや評判はどう?タイパが良いのは本当か調査してみた!
  • わんまいるお試しセット購入が500円引き!超絶便利でお得だった
  • 減塩おせち2024予約・薄味で体にやさしい!一人前~大人数までおすすめはコレ!

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

最近のコメント

  • DAIGOも台所で使っている鍋やフライパンなどキッチングッズまとめ! に なみこ@料理嫌い主婦 より
  • DAIGOも台所で使っている鍋やフライパンなどキッチングッズまとめ! に けろピィ より
  • DAIGO料理番組の先生は誰?見逃し配信や人気レシピまとめ に 齊藤澄子 より
  • 晩御飯がめんどくさい時のレシピ50選!時短で作れる献立集 に 【手を抜いてOK】共働きのご飯の支度を楽にするアイディア5選 - my organic life より
  • 晩御飯がめんどくさい時のレシピ50選!時短で作れる献立集 に 晩御飯準備がめんどくさいけれど、手抜きには見せたくないし、栄養も摂りたい方へ - my organic life より

タグから検索

FIT FOOD HOME nosh UberEats うどん ぐっち夫婦 そうめん わんまいる ナッシュ パルシステム フィットフードホーム フライパン ホットクック ヨシケイ レシピ レシピ本 冷凍おかず 冷凍弁当 冷凍食品 家事ヤロウ 山本ゆり 時短料理 炊き込みご飯 献立 節約 調理器具 食材宅配 食洗機対応フライパン

ランキング参加しています


料理苦手の料理ランキング
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • 運営者情報
  • サイトマップ

料理が死ぬほど嫌いな主婦のブログ

© 2023 料理が死ぬほど嫌いな主婦のブログ