本サイトにはプロモーションが含まれています 料理を楽にする方法

土日ご飯作りたくない主婦も安心!楽にご飯が完成する方法

2021年3月2日

土日 ご飯 作りたくない

この記事は、土日にご飯を作りたくない!と嘆いている主婦に向けて、料理嫌いの私が楽にごはん作りを済ませている方法について書いています。

 

なみこ
土日ぐらい休みたい!主婦だって休みたい!

 

平日のご飯作りの疲れがどっと出るのが週末です。子育てしながら夫や親のご飯も毎日毎日作り続けて、いい加減イヤになって来ますよね。

 

 

週末のご飯作りだけでも楽になれば、主婦も少しは気が休まります。ぶっちゃけ私の場合は、平日もいかに楽に夕飯を作るかに命を掛けていると言っても過言ではないくらいですが…。

 

ですから土日ともなれば、

ご飯なんて作りたくないわー!キー!

となるのですが、小学生の息子と料理が全くできない夫がいますし、もし高齢の親がいたとしたら、作らないわけには行きません。

 

ワーママさんなら特に、週末ぐらいは休みたいはずです。私はワーママでは無いのですが、とにかく料理が嫌いで苦手で献立も考えられなくて、作ることが大嫌いです。

 

自分の貴重な時間を削らないためにも、料理づくりの時間を減らすために、私が使っている便利サービスをシチュエーションと共に5つご紹介します。

ナッシュ・フィットフードホーム

パルシステム・わんまいる

ホットクック

 

土日にご飯を作りたくない理由は?

  • 料理を作るのがイヤ
  • 買い物へ行くのがイヤ
  • 後片付けが大嫌い

 

ちなみに私は全部のサービスを使っています。

  • 平日
  • 土日
  • 夫のいない日
  • 子供の習い事で帰りが遅くなる日

など、どんな日にも対応できる食材宅配や料理キット、冷凍弁当はとっても便利です。

 

いざと言う時に使えるように常備しておけば、夕飯の準備がとても簡単になりますよ。家計のことを考えるとコスパも気になりますが、土日を楽に過ごすことができるなら、外食するよりは遥かにコスパは良いです!

 

どれが自分の家庭に合っているサービスなのか、記事を見て参考になさって下さいね。

 

土日にご飯作りたくない!主婦の悩みを解消するサービス4選

「土日にご飯を作りたくない」と一口に言っても、シチュエーションはそれぞれ違うと思います。

  • 何を作ればいいかがわからないからイヤ!
  • そもそも料理が嫌いだからイヤ!
  • 買い物へ行くのがイヤ!
  • とにかく作りたくない!

それぞれの状況に合ったサービスを使っていきましょう!

どうした? 解決策!
とにかく作りたくない 洋風派nosh・和食派わんまいる
ご飯を炊くのさえいや フィットフードホーム
メインのおかずだけ欲しい パルシステム
買い物に行きたくない パルシステム

 

私が料理を作りたくない理由は、料理がとにかく下手くそと言う大前提がありますが、料理が得意な主婦でも作りたくないことってありますよね。

 

テイクアウトやデリバリーのお店を利用するのもたまには良いですが、田舎だとあまりそういうお店が無いと言う悲しい顛末もあります。

 

とにかく料理を作りたくない時のために健康な冷凍弁当を常備しよう

今日はどうしても料理を作りたくないんだ!

 

そんな時はいっそのこと、作るのはやめてしまいましょう。そうです、電子レンジかお湯と鍋さえあれば楽勝です!コンビニ弁当とは違う、健康的でおいしいお弁当ですよ。

 

料理を作りたくはないけど、ご飯を炊くことはできる!もしくは冷凍ご飯はあるよ!と言う場合には「ナッシュ」か「わんまいる」がオススメです。

 

洋食派なら【ナッシュ】

レビュー
ナッシュ 弁当 お試し
noshナッシュ弁当お試しレビュー!料理したくない日に超便利

美味しいと評判のnoshナッシュのお弁当を食べてみました!料理嫌いの主婦が晩ごはんとして食卓に出せるのか?夫は満足するのかが気になったので、お試しとして購入し、レビューしています。   &n ...

続きを見る

和食派なら【わんまいる】

レビュー
わんまいる 口コミ
わんまいる口コミは本当?実際に食べてみた感想を正直に言う

この記事では、わんまいるの冷凍おかずは ネットで書かれている口コミって本当? 本当においしいの? コスパはどうなの? 定期便ってどう? など、気になる方へ向けて、実際に食べてみた感想をレビューしていま ...

続きを見る

 

わんまいるは冷凍弁当ではなく、冷凍おかずなのですが、湯煎するだけでおいしい和食が3品できるセットになっていて、高齢者でも喜んでくれるメニューが豊富です。

 

もうご飯を炊くことさえイヤなのよ!冷凍ご飯なんてあるかい!

と言う場合でしたら、ご飯付きでヘルシーでおしゃれな無添加冷凍弁当「フィットフードホーム」がオススメです(現在ご飯はありません)。

 

\35%オフお試しセット/

 

プラスチックの容器のままでも良いですが、お皿に盛りつけ直せばインスタグラマーのようなおしゃれなご飯があっという間に出来上がります。

 

手軽さと美味しさを兼ね備えているので、罪悪感を持つことなんてありませんからね!

 

冷凍弁当と言うと、あまり聞こえは良くないのですが、今この業界はとっても人気があり、東京ではウーバーイーツを頼むより、noshやFFHを頼んだ方が安上がりで体にもいいと話題になっていたりもするんです。

 

買い物の手間を減らしてくれるパルシステム

ご飯を作るにはどうしても材料が必要です。でも3日に1回、もしくは1週間に1回買い物へ行くのは骨が折れます。

 

週1だと大量に買わなくてはいけないですし、3日や2日に1回だと頻度が多くて疲れます。

 

この手間を大幅に減らして楽にするには、やはり食材宅配が便利です。一度使ってみれば”本当に便利だ”ということがすごく実感できると思います。

 

私が利用している食材宅配はパルシステムなのですが、野菜を頼んだことは一度も無く、主に冷凍のおかずを中心に注文しています。

レビュー
パルシステム 口コミ
【パルシステム口コミ】味付き冷凍おかずが超便利!

パルシステムには、料理嫌いの主婦にぴったりの冷凍おかずがとても充実しています!特におすすめするのは、味がついている冷凍のお魚です。     子供の送り迎えなどで遅くなる時ってありま ...

続きを見る

メインとなるおかずや副菜としても使えるもの、刺し身やとんかつなどなど、色んなものが冷凍で購入できるのでとても便利なんですよ。吉野家のレトルト牛丼なんかも取り扱っています。

 

一度契約しておけば、注文は週に一度だけなのでめんどうなこともないですし、スマホからポチポチできるので簡単です。

 

土日はパルシステムの冷凍おかずで回す!と言うのはとても現実的な方法ですよ。

料理の手間を減らす便利調理家電ホットクックがすごかった

ホットクック

今までご紹介したサービスはチンするだけでしたが、そういったモノには罪悪感があるわ…。と言う方にはこちらをご紹介します。

 

私が2020年に手に入れた便利調理器具・シャープのヘルシオホットクックです。

 

こういった便利グッズは「使いこなせず、洗うのも面倒で失敗する」と言うのが今までの私のパターンなのですが、ホットクックは違いました。

 

本当に便利で、調理の手間をぐーんと減らす効果があります。特にカレーなんて具材と水を入れてスイッチオンで終わりです。

レビュー
ホットクック 新型 口コミ
料理嫌い主婦がホットクックを使ってみた口コミレビュー!

料理嫌いの主婦目線で見た、ホットクックの何が良くて悪いところはどこなのかを、徹底的に紹介しています。     材料をぶち込んでスイッチオン!するだけで料理が完成してしまう調理家電「 ...

続きを見る

 

出かける前にスタートすれば、帰ってきたらカレーができてる!ってことが叶いますよ。予約もできるので、出勤前に予約セットしておけば、帰宅時に熱々おかずが完成しています。

ホットクック カレー

洗うのも、お釜以外は食洗機OKなので、たいした手間はかかりません。新型からお釜もステンレスからテフロン加工になったので、汚れが落ちにくいということがなくなりました。

 

1台持っていれば何かと使える便利調理鍋です。子供のために毎週さつまいもを数本蒸して冷凍保存。毎日解凍して夕飯のおかずの1品に出しています。

 

「妻は土日に食事をつくりません…」と嘆く夫も納得?

妻は土日には食事をつくりません。
ちなみに妻は専業主婦40歳、子供は小学生が一人です。

コンビニ、ほか弁、スーパーの惣菜、カップラーメン....そのようなあたりで、順繰りに食事していますが、今時はこんなものなんでしょうか? 味気ないんですよねぇ..。

私の小さいころを思い出すと、確かに便利なものがなかったので、土日関係なく食事をつくっていましたが...今は違うのですかねぇ?!

出典元:https://chiebukuro.yahoo.co.jp/

とYahoo知恵袋で嘆いている夫の書き込みがありました。

 

私の友人には実際に土日は一切家事をしない!と言うツワモノがいます。あまりにも奥さんがやらないので、旦那さんが外でお弁当を買ってきたり、餃子を作ってくれるのだそうです。

 

羨ましい限りです。

 

夫が外で一生懸命働いてくれるのはありがたいと思っていますが、365日休みが無い主婦は、土日のご飯作りをやらないだけで批判されてしまうのは悲しいですよね。

 

 

休日は旦那さんが奥さんと一緒に食事を作るとか、そんな風になればいいのになって思います。

 

 

我が家は夫が一切家事をやらないので、とにかく私がやるしかないのですが、近頃は本当にご飯を作るのが嫌になって来て、土日は外食と冷凍弁当と冷凍おかずを取り入れながらやりすごしています。

 

 

ここまで紹介してきたサービスや調理家電を使えば、ご飯を作ってくれない!と嘆く夫も黙らせることができると思います。コンビニ弁当よりもnoshやFFHの冷凍弁当は無添加で健康的、安心感は大きいです。

 

 

ほっともっとやカップラーメンもたまには食べたいですよ!主婦は。

 

料理下手なのに料理を休む暇がないのはツライ

主婦にとってご飯を作ることは大事な仕事だと言うことは理解しています。でも料理がとても苦手で下手な主婦には、苦痛でしかありません

 

大事な家族のためにご飯を作りたくないなんて、愛情が足りない!

料理は愛情で上手になる!

毎日作っていれば料理の腕は上がる!

 

と思っているのなら、それは間違いです。すべての人に当てはまるわけではありません。

 

私はもう主婦になって10年が経ちますが、一向に料理の腕は上がりません。なぜなら料理が大嫌いだからです。死ぬほど嫌いです。

 

洗濯や掃除は好きですが、料理だけは本当にいくらがんばっても上達しないし、覚えられないし、やりたいとも思わないのです。

 

料理上手になろうというより、料理を作らずに済ませるにはどうしたらいいのか?ばかりを考えるようになりました。

 

後片付けを楽にしよう!

後片付けが楽 食洗機

私も後片付けは大嫌いです。料理の下準備も嫌いだし、作るのも嫌いだし、片付けも嫌いだし…とにかく料理に関することはみーんな嫌いです。

 

 

だから毎日必ず【食洗機】を使っています。

 

 

未だに使ってない人多いですよね。なぜでしょうか?電気代?水道代?贅沢品?

 

 

アメブロで超人気のミニマリストさんも、食洗機はついているのに使わず手洗い&ふきんで拭き上げしています。なぜなんでしょう?こーーーんなにも便利で清潔で水道代カットにもなるのに(泣)

 

 

私も最初は食洗機を全く使いませんでした。家を建てる時に最初から導入していたのに、なんか「贅沢なんじゃないか」って気持ちが大きく働いて、両親も含めて5人分の食器を毎回手洗いしていました。

 

 

それはそれは本当に大変で、時間がかかって、手も荒れ放題でした。大きくて高価な食器カゴも買いましたしね。

 

 

今思うと、本当に無駄なことをしていたなーって思います。食洗機にセットしてスイッチ入れれば、食器たちはピカピカでキレイになるのに。洗っている間にアイスを食べたり、テレビを見たり、生ゴミを片付けたりする時間があるのに。

 

 

もったいないことをしていたなー

って、心の底から思いますね。

 

 

食洗機は水道代を大幅にカットしてくれます。そして熱湯で洗うので油汚れも良く落ちますし、滑って茶碗を割ってしまうと言う失敗もありません。

 

 

ですので、最近は鍋も食洗機対応のものに切り替えています。

 

 

1日3回使う時もありますが、ほぼ毎日朝晩は食洗機を使っています。文明の力は使わなくてはもったいないです!

 

 

後付でもスリムなタイプがたくさん発売されているので、持っていない方はぜひ導入を検討してみて下さいね!きっと「世界が変わった」っていうぐらいの便利さを実感するはずです。

 

主婦の「ご飯作りたくない病」は更年期やうつの可能性?

私の最近の口癖は

私はお手伝いさんじゃないよ

です。

 

 

毎日毎日、朝昼晩、ご飯を作り続けなければならない現状に泣きたくなるときが結構あります。さらに、夫も子供もご飯の支度を手伝うことは一切ありません。

 

 

無いどころか「ご飯だよ~」と呼んでもすぐに来ないし、片付けも手伝わない。

 

 

こんなことが続けば「私はご飯を作って片付けるだけの人間?」と思うようになってしまいます。

 

 

手伝ってくれるどころか、ご飯ができるまでリビングに転がってスマホゲームをしている夫のために、苦手な料理を時間を掛けて作らなくてはいけないのか!と思っただけで心が病んでしまいそうです。

 

 

それならば、もう面倒な料理なんてやめてしまえっ!

 

 

そう思うようになり、手を抜くことだけを考えて生きるようになりました。

 

 

これがもっとひどくなると、夕飯の時間が近づくだけで憂鬱になったり、献立を考えられなくなったりと、うつに近づいて行くのだそうです。

 

 

旦那にイライラするだけでなく、【料理を作らなくてはいけない】と言うまじめさから、ストレスも相当たまってしまいます。

 

 

でもうつの場合は、家族が気づいてあげないと本人は気づくことができません。洗濯や掃除はできるのに、料理だけできないと言う場合は、うつを疑ってみて下さい。

 

 

実際、主婦がうつになると一番に料理ができなくなるのだそうです。それほどまでに、ご飯を作るということは大変なことだと私は思います。

 

だからこそ、【土日のご飯作りたくない!】と言う気持ちは尊重して欲しいし、それならば便利なサービスを使って楽になりませんか?と提案したいです。

-料理を楽にする方法
-, , , ,