「DAIGOも台所」めちゃくちゃほっこりする料理番組ですよね~。第一回から見てなかったから見たいよ~と言う声も良く聞きます!
こちらの記事では、【DAIGOも台所】を第一回放送から視聴できる動画配信サイトや、最新の見逃し放送だけを見る方法など、動画サイトをまとめています。
今日からはじまる新番組
\ #DAIGOも台所 /
〜きょうの献立 何にする?〜毎日繰り返される献立決め!
DAIGOと一緒においしく楽しく✨月〜木は辻調理師専門学校
金曜日は山本ゆり先生が
とっておきのレシピを教えてくれます!長寿番組をめざします‼️
初回を目撃してください‼️@Daigo19780408 pic.twitter.com/5lfPvpGell— DAIGOも台所 〜きょうの献立 何にする?〜 【公式】 (@DAIGODaidokoro) April 3, 2022
無料で見られるのはTVerなどで最新の10回だけ!第1話など最初の頃の放送回や、山本ゆりさんとの神回などは有料サービスで視聴することができます。と言いつつ、無料で一気見する方法もあるので、気になる方は続きを見てみてくださいね。
目次
DAIGOも台所を第一回から視聴できる動画配信サイト
「DAIGOも台所」を第一回放送分から視聴できる動画配信サイト(VOD)は
この2つの有料サービスのみになります。
無料で視聴できるサービスでは、直近の10回分のみしか観ることができません(詳しくは次の章で説明しますね!)。
月額使用料まとめ
この2つのサービスならば、2022年4月4日の第一回放送「困った時のレギュラー野菜」から最新回まで、全てを視聴することが可能です。
気になるのが月額利用料金だと思います。
月額料金(税込) | 無料期間 | |
---|---|---|
アマプラ | 899円(500円+399円) | 14日間 |
U-NEXT | 2,189円 | 30日間 |
Amazonプライムビデオ(以降「アマプラ」)で「DAIGOも台所」を観るには、プライム会員(月額500円)の他に【ABCオンデマンド】(月額399円)の契約が必要となりますが、それでもAmazonプライムビデオの方が安く済みます。
14日間の無料期間は、このABCオンデマンドを契約してからの期間です。期間を超えると、現在プライム会員になっている方はプラス399円となり、非会員の方はプライム会員への登録も必要なので899円になりますが、プライム会員料金も最初の30日間は無料なので、14日間は完全無料で観ることが可能ですよ!
「DAIGOも台所」は見放題作品なので、どちらのVODで見ても追加料金が掛かることはありません(^^)
無料で観る方法はある?

と言う方や、

と言う方は、無料期間に見たらあとは解約することも可能なので、料金を掛けずに観ることができちゃいますね!

もちろん、U-NEXTもアマプラもた~くさんのテレビ番組や映画、オリジナル動画などが視聴できるので、解約しないで楽しむのも有りですよ。
ただ、これらの無料特典は初めて登録する方のみなので、一度利用したことがある場合は月額料金が掛かります。
DAIGOも台所の最新回を無料で視聴できる動画配信サイト

と言う場合は、完全に無料で視聴できるサービス(VOD)がオススメ!
どちらのVODも
- 配信期間は2週間
- 当日13:45から配信開始
- 過去10話のみ視聴可
となっていますので、本当に「見逃しちゃった!」と言う場合に便利なサービスですね。
ただ、無料だけに広告が絶対に入るのでそこが個人的にはネックだな~と思う点です。
DAIGOも台所の神回はいつ?
「DAIGOも台所」は、料理が全くできないDAIGOが成長していく様子が見れるし、辻調理師専門学校の先生、料理コラムニストの山本ゆりさんとの会話もめちゃくちゃ面白いんですよね。
奥さんの北川景子さんとの間に赤ちゃんが生まれて、家のことも良く手伝っていると言っていたので、もう少し手際が良いのかな?と思っていたんですけど、全然できなくてびっくりでした(笑)
そんなDAIGOなので、先生からの指示をうまくこなせなかったり失敗したりするのが本当に可愛くて癒やされますね。年齢的にはおじさんですけど(笑)
フライパンの裏面でCMまたぐ番組って…
オムレツが上手にできて
ご満悦のDAIGOからは
「神回」宣言も飛び出しました??今日作ったのは「昭和の甘辛ひき肉オムレツ」https://t.co/d5LHHsbqO6
もう一度見たい人はTVerで!https://t.co/WsSTt20ukC pic.twitter.com/d0QPlKL2IF
— DAIGOも台所 ?きょうの献立 何にする?? 【公式】 (@DAIGODaidokoro) May 20, 2022
特に金曜日の山本ゆり先生とのやり取りが本当に面白くて、神回も多いです。先生は指示をするだけで、実際にはDAIGOが一から作るのでハプニングも多い(笑)
ラップが爆発してびっくりするDAIGO。
【㊙️未公開映像①㊙️】
ラップが爆発してびっくりしてしまうDAIGO氏はじめてのハンバーグ、応援ありがとうございました。
でもすんなり作れたわけではありません。
実際の収録にかかった時間は50分以上!
放送時間はCMも合わせて15分!
ディレクターから入手した未公開映像3発お楽しみください! pic.twitter.com/gLjmTte34m— DAIGOも台所 〜きょうの献立 何にする?〜 【公式】 (@DAIGODaidokoro) April 8, 2022
DAIGOも台所の傑作選はどこで見れる?
神回も含めて、DAIGOも台所では傑作選が放送されて来ました。残念なことに放送は関西ローカルのみだったのですが、最近ではTVerでの配信も行っていますね。
放送は週末の土日だったりするので、最新情報などは公式Twitterをフォローしておくと見逃しがありませんよ!
‼️傑作選のおしらせ‼️
「#DAIGOも台所 〜神回再び!まだ必死だけど僕でもできる超ウマ簡単レシピSP」が放送されます🎉
5月の金曜日4回分を一挙放送✨
自称神回の「オムレツ返し」ノーカットが入ってるようです🍳6月13日(日)午後3時25分〜
(関西ローカル)
今回はTVerの配信も‼️ついに‼️ pic.twitter.com/nNyEW3DrOE— DAIGOも台所 〜きょうの献立 何にする?〜 【公式】 (@DAIGODaidokoro) June 11, 2022
傑作選のVOD配信はありませんが、全話観られるのでお好きな回をお好きなだけ見て下さいね!
DAIGOも台所の名言集
名言と言うよりは迷言かもしれませんが、DAIGOはたくさんの名言を残しています。フフッ。
包丁は切り出したら戻れない
昨日はBLTサンドを作ったDAIGO!
先生にトマトは6等分を言われ
「包丁は切り出したら戻れない」
という謎の名言を残しました。サンドイッチをラップで巻く時、自分の手を巻きかけたり
パンにからしマヨネーズをどこから塗ればいいか悩んだり!育成系料理番組 #DAIGOも台所 は13時30分〜 pic.twitter.com/2kgIPvutUO
— DAIGOも台所 〜きょうの献立 何にする?〜 【公式】 (@DAIGODaidokoro) May 3, 2022
電子レンジいくぞ
毎日暑いですね🌞
金曜日はレンジでカレイの煮付けを作ったDAIGO!
ラップした小松菜を片手に「電子レンジいくぞぉぉぉ‼️」と、マイクパフォーマンスで煽った結果…
ゆり先生に「かっこよくない」「そういうのいらない」と断られてました☺️#DAIGOも台所 今日のテーマは豆板醤など「ジャン」ですよ✨ pic.twitter.com/cdCRjfiIfR— DAIGOも台所 〜きょうの献立 何にする?〜 【公式】 (@DAIGODaidokoro) July 4, 2022
今日、俺が煮付けつくるわ
【切り抜き?】
今日のDAIGO?
あの素敵なシーンをディレクターに切り抜きしてもらいましたよ?
「今日、俺が煮付けつくるわ」キラーン?
お楽しみください??というわけで作ったのは
「カレイの煮付け」https://t.co/YMN1t8skZy
レンジだけでOK??TVerhttps://t.co/yj20Rnmnr8#DAIGOも台所 pic.twitter.com/Q3jlLqElhl
— DAIGOも台所 ?きょうの献立 何にする?? 【公式】 (@DAIGODaidokoro) July 1, 2022
こんなに面白い料理番組が今まであったでしょうか?過去回を観てみたい方はぜひ、U-NEXTかアマゾンプライムビデオで視聴してみてくださいね!